緊急事態宣言が解除されて、私が鷺沼でやっている美ューティBodyWaveとZUMBAのサークルにも参加者が戻ってきました。
戻ってきた方の一人は、緊急事態宣言などの間、1年半以上オンラインでレッスンを受けていたのですが、「一人でも体は動かせるけど寂しかった。10月に入ってリアルクラスに戻り、友達と一緒に体を動かすことがとても楽しく、身体をよりたくさん使う感覚がある」と言っていました。
私もこの言葉にはすごく共感しています。やはり一人で体を動かすよりも、人と一緒に体を動かしたほうがより楽しいし、体にも効果があると思っています。
『スタンフォード式 人生を変える運動の科学』にも記載されていましたし、以前にもお話ししたことがあるかもしれませんが、運動すること自体はもちろん体にいいのですが、人と一緒に行うことでより精神的に喜びを得られ、人との繋がりを感じて、より楽しく心地よく、また効果も上がるということが実証されています。
何かで読んだのですが、在宅で仕事をするしている人がカフェで仕事したくなる時というのは、人の成分を吸収したくなる時だと書いてありました。
やはり私達は、人間という言葉の通り、人との繋がりを感じることでより安心を感じたり、心地よくなるものなのだなと思いました。
こちらの本、タイトル通りといえばそれまでですが、たくさんの事例がちりばめられていて納得できる部分が多くあるのでオススメです❤